Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-03-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
NVMe-oFを用いた分離型ストレージシステムにおけるダイレクトリード方式 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
コンピューティング基盤 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
(株)日立製作所 データストレージ研究部 |
著者所属 |
|
|
|
(株)日立製作所 データストレージ研究部 |
著者所属 |
|
|
|
(株)日立製作所 データストレージ研究部 |
著者所属 |
|
|
|
(株)日立製作所 データストレージ研究部 |
著者所属 |
|
|
|
(株)日立製作所 データストレージ研究部 |
著者名 |
達見, 良介
細木, 浩二
赤池, 洋俊
大平, 良徳
小川, 周吾
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,計算能力や記憶容量をシステムの要求に応じて柔軟に拡張可能な,分離型 IT インフラストラクチャが求められている.NVMe-oF によりストレージコントローラとストレージドライブ筐体 (FBOF) をネットワーク接続した分離型ストレージシステムが登場した.分離型ストレージシステムでは,各ノード間をネットワークを使ってデータ転送するため,応答時間の遅延およびノード数に応じたネットワークコストの増大が課題となる.本研究では,FBOF からストレージコントローラを経由せずに,ホストに直接リードデータを転送するダイレクトリード方式を提案する.これにより,リード応答時間が改善し,また,ストレージコントローラを拡張することなく, FBOF の台数に応じてリードスループットがスケールする. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2023-EMB-62,
号 38,
p. 1-6,
発行日 2023-03-16
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-868X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |