WEKO3
アイテム
Graph Pointer Networkによる行列TSPおよびQAPの高速解法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/225443
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2254438f90bda7-b543-4a5f-a1cd-29e64fa2674a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
ARC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Graph Pointer Networkによる行列TSPおよびQAPの高速解法 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 最適化 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 | ||||||||||||
著者名 |
飯田, 智子
× 飯田, 智子
× 安戸, 僚汰
× 高木, 直史
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 組合せ最適化問題のなかで巡回セールスマン問題 (TSP) および二次割り当て問題(QAP) のように解に順列を求める問題は実用性が高く,近年では機械学習を用いた手法の研究が盛んに行われている.特に,深層強化学習による解法では,現状一般に使われているヒューリスティックな手法より,大きいサイズの問題に対応でき,実行時間が短いため,実用面において優れている.そこで,本研究では,距離行列によって表現された TSP および QAP に取り組むための深層強化学習モデルを提案する. 本提案モデルは,座標表現の TSP のみを入力としていた Graph Pointer Network の拡張を行い,行列 TSP および QAP に対応可能にしたネットワークモデルである.提案ネットワークモデルを NVIDIA GPU で TSPlib および QAPlib のベンチマークを用いて検証を行い,従来の手法を上回る高速性およびスケーラビリティを確かめた. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC) 巻 2023-ARC-252, 号 56, p. 1-6, 発行日 2023-03-16 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8574 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |