WEKO3
アイテム
次世代高性能メモリシステムにおけるステンシル計算の局所性向上技術の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/225175
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/225175a4fd5311-454e-4556-8ee8-3838b1fb0fdd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年3月9日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HPC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 次世代高性能メモリシステムにおけるステンシル計算の局所性向上技術の評価 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 高性能計算 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工業大学学術国際情報センター | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工業大学学術国際情報センター | ||||||||||
著者名 |
幸, 朋矢
× 幸, 朋矢
× 遠藤, 敏夫
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年の高性能計算機システムは,チップレットや積層技術を用いたメニーコア化・キャッシュの大規模化により性能向上を図る進化の傾向にある.今後もこの傾向が継続すると,将来の計算機システムにおいてはコア/キャッシュ/メモリ各層のデータ移動コストを意識したソフトウェア上での性能向上技術がより重要になるものと予想される.そこで本稿では,2028 年頃を想定した次世代高性能プロセッサをメモリシステム性能推定ツール PMNet上 にて表現し,その上でステンシル計算がどの程度の性能を示すか評価を行う.さらに局所性向上技術であるテンポラルブロッキングを適用し,キャッシュ階層が性能に与える影響について議論する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2023-HPC-188, 号 31, p. 1-7, 発行日 2023-03-09 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |