Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-03-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
タブレット必携授業を想定した遡れる中間モニタの試作と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Prototype and Evaluation of a Teaching Material Presentation Monitor to View the Past Screens for Tablet-required Classes |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
一般セッション(2) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学 |
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学 |
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dokkyo Medical University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dokkyo Medical University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dokkyo Medical University |
著者名 |
坂東, 宏和
上西, 秀和
山下, 真幸
|
著者名(英) |
Hirokazu, Bandoh
Hidekazu, Kaminishi
Masaki, Yamashita
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,タブレット必携授業において,各学生が持参したタブレット端末等を中間モニタの代わりとして活用し,スクリーンに投影された教師用 PC の画面等と教師等の発話を文字起こしした結果とを学生の手元で閲覧できる機能,および,それらを必要な時に現時点から授業開始時まで遡って閲覧できる機能を実現した「遡れる中間モニタ」システムの試作と評価について報告する.情報に関する授業において試用を行ったところ,80% 程度の学生が教師等の発話が文字起こしされること,授業中過去に遡って表示できることが,授業内容の理解に役立った,または,やや役立ったと回答し,本システムの有用性が示唆された.一方で,一般的な中間モニタや,授業中に提示するスライドの縮小版を配布する方法よりも役立つと回答した学生は 20% 程度に留まっており,表示方法等を中心にさらなる改善が必要であることが示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this paper, we report on the prototype and evaluation of a "Teaching Material Presentation Monitor to View the Past Screens" system that enables students to view the screen of the teacher's PC and the transcription of the teacher's speech retroactively from the present moment, back to the beginning of the class using students' tablet terminals. In the assessment of the system executed during the class on ICT at the school of nursing and the nursing school affiliated to the university, more than 80% of students answered that transcription of the teacher's speech and the ability to view backward in time during the class was useful or somewhat useful for understanding the class content, suggesting the usefulness of this system. However, only about 20% of the students responded that this method was more useful than a general teaching material presentation monitor or a method of distributing reduced-size versions of slides presented in class, indicating the need for further improvement, especially in the way it displays. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2023-CE-169,
号 21,
p. 1-9,
発行日 2023-03-04
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |