WEKO3
アイテム
DNCL2を基にした教育用プログラミング言語の学習者へのエラー文提示に重点を置いたインタプリタのC#による開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/225120
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2251209fcf4271-4bfe-4288-beb1-eb44da513137
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年3月4日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | DNCL2を基にした教育用プログラミング言語の学習者へのエラー文提示に重点を置いたインタプリタのC#による開発 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学生セッション(3) | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
筑波大学情報学群情報メディア創成学類 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
筑波大学図書館情報メディア系 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
College of Media Arts, Science and Technology, School of Information, University of Tsukuba | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Faculty of Library, Information and Media Science, University of Tsukuba | ||||||||||
著者名 |
岸田, 一幸
× 岸田, 一幸
× 中井, 央
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 大学入学共通テスト「情報」の問題中にはプログラミングの問題も含まれる.問題中で用いられることが予想されている手順記述言語は言語仕様は規格としては規定されていないが,一部関係者の間で DNCL2 と呼称されている.我々はこの言語を基として,関数やグローバル変数などの機能を追加した教育用プログラミング言語,およびその言語処理系を C# で記述されたインタプリタという形で作成した.作成した教育用プログラミング言語を EDNCL2,インタプリタを BronzeDNCL2 と命名している.BronzeDNCL2 はプログラミング学習中に学習者が躓く要因の一つであるエラーに対して工夫を行っている.エラーに躓く原因を,エラー文の内容からエラー原因を発見できないこと,用いられている単語が授業の回数や生徒観に即していないことなどであると考え,これらの原因に対して,打ち間違いの示唆やエラー文のユーザによる変更機能などを BronzeDNCL2 の処理に含めた.また,この BronzeDNCL2 は C# で記述されているためゲームエンジンである Unity にて利用でき,Toolification of Games の概念に基づいたアプリケーション開発を行うことが可能である. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2023-CE-169, 号 12, p. 1-8, 発行日 2023-03-04 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |