Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-02-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
エッジコンピューティングを利用した映像分析システムのデザインパターン |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
プラットフォーム |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェアイノベーションセンタ |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェアイノベーションセンタ |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェアイノベーションセンタ |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェアイノベーションセンタ |
著者名 |
村松, 沙那恵
星野, 玲那
坂本, 啓
江田, 毅晴
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
高度な処理を行う映像分析システムでは,ネットワーク通信量や処理量の観点からカメラ近傍やクラウドのどちらか一方を利用して処理を行うのではなく,エッジとクラウドで処理を分散することで処理の効率化が見込める.しかし,処理を分散させると計算リソースや通信量を考慮する必要があるうえ,システムが複雑になりやすく,設計が困難である.そこで,本研究ではエッジとクラウドを連携させた映像分析システムをデザインパターンとして整理し,まとめた.処理の分散方法としては,複数の機械学習モデルを多段に連結するモデルカスケードと,一つの深層学習モデルを分割し多段にするモデルスプリッティングがある.それぞれを更に 3 つに分類し,各分散方法について利点や欠点などを整理し,デザインパターンとしてまとめた.この結果,扱いが難しい分散型映像分析システムの設計指針を提示することができた. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11235941 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC)
巻 2023-CSEC-100,
号 42,
p. 1-7,
発行日 2023-02-27
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8655 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |