WEKO3
アイテム
ゴール指向要求分析手法iStarにおける不吉な臭いの検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224552
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224552242424e9-576a-4f4f-94f8-8964d4884633
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年3月2日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-02 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ゴール指向要求分析手法iStarにおける不吉な臭いの検出 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
タイトル | Automating Bad Smell Detection in Goal-Oriented Requirements Analysis Method iStar | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 要求・プログラミング | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
南山大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
南山大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
南山大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
南山大学 | ||||||||||||||
著者名 |
平林, 義健
× 平林, 義健
× 大田, 真史
× 藤井, 涼香
× 佐伯, 元司
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では,ゴール指向要求分析手法の 1 つである iStar における不吉な臭いの特定と自動的な検出を目的とする.まず,iStar モデルを収集・分析し,不吉な臭いリストを作成した.列挙した不吉な臭いを構造的な観点と意味的な観点の 2 つに分類し,2 つの観点から検出規則を定義した.構造的な観点ではグラフのノード数や要素関係の深さに着目し,意味的な観点では自然言語で記述された iStar モデル中の要素の記述間の意味的類似度に着目する.成果として,構造的観点 9 種類,意味的観点 5 種類の不吉な臭いリストを作成した.また,不吉な臭いリストのうちプログラムによる自動検出が可能なものに関して自動検出プログラムを作成した.この自動検出プログラムの有用性を評価するために行った実験から,構造的な不吉な臭いである箇所は 100%,意味的な不吉な臭いである箇所は 76% を検出でき,人間が見落とした意味的な不吉な臭いも指摘することができた. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2023-SE-213, 号 12, p. 1-8, 発行日 2023-03-02 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8825 | |||||||||||||
Notice | ||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |