WEKO3
アイテム
自己教師有り学習モデル XLSR と日本語諸方言コーパスを利用した諸方言音声認識モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224439
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22443952b1421d-7491-4560-832e-7e1c9e5e3f35
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
SLP:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-21 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 自己教師有り学習モデル XLSR と日本語諸方言コーパスを利用した諸方言音声認識モデル | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | SP2:音声認識 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
静岡大学工学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
静岡大学工学部 | ||||||||||
著者名 |
三輪, 祥吾
× 三輪, 祥吾
× 甲斐, 充彦
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 日本語方言話者の減少や高齢化に伴い,方言は希少性を増している.文化的,言語的に貴重な資源が失われつつあり,方言資料構築と保存の必要性が高まっている.方言音声の録音資料を言語的な分析や検索等に活用するためには,自動音声認識を用いたテキスト資料構築が有効であるが,これまで公開の大規模方言資料を用いた日本語方言音声認識モデルの研究は報告されていない.本稿では, 60 時間越えの方言資料である 2022 年公開の日本語諸方言コーパスを用いて日本語話し言葉の方言音声認識のベースラインを示すとともに,低資源言語に有効性が示されている自己教師有り学習モデル XLSR を利用し,諸方言コーパスへの適応効果,標準語コーパスと諸方言コーパスの併用効果,自動音声認識と方言地方識別のマルチタスク学習の効果などの調査及び考察について報告する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2023-SLP-146, 号 42, p. 1-6, 発行日 2023-02-21 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8663 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |