WEKO3
アイテム
ソフトウェア開発用インタフェース:sif
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22440
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224400334909b-6788-4a2e-943f-2d1755ce666d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-02-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェア開発用インタフェース:sif | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Sif : Man - Machine Interface for Software Development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
藤岡, 卓
× 藤岡, 卓
|
|||||||
著者名(英) |
Taku, Fujioka
× Taku, Fujioka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告では、分散型ソフトウェア開発支援システムSolonにおける人とワークステーションとの接点として、ソフトウェア開発時のコマンド入力を効率化することを目的としたソフトウェア開発用インタフェースsifについて述べる。ソフトウェア開発作業を調べてみると、作業の1)局所性、2)反復性、3)並列性という特徴があげられる。これらの特徴をもとに、「作業環境」という考えに基づいたソフトウェア開発作業モデルを提案する。そして、作業目的毎に作業対象および操作を整理し、これらをメニューやウィンドウを駆使して視覚化することによって作業の効率化を図るツールsifの構成、特徴的機能、実現方式について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed an interface for software development called sif as one of tools of a distributed software development support system called Solon, so that we can communicate with the system easily and efficiently. Observing a software development process, we found that it has such characteristics as 1) locally fixed, 2) repeating, and 3) parallel operations. Here we propose a model of the operation based on "operation context". And then we show a configuration, special features, and an implementation of sif, which holds objects (e. g. directories and files) and operations for each context and visualizes them elegantly by using menus and windows. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1988, 号 7(1987-SE-058), p. 131-138, 発行日 1988-02-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |