Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-02-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
耐ビザンチン故障データベースBasilへのバッチ最適化法の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Investigation of batch optimization method for Byzantine fault-tolerance database Basil |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セキュリティ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学環境情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学環境情報学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Environment and Information Studies, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Environment and Information Studies, Keio University |
著者名 |
木田, 碧
川島, 英之
|
著者名(英) |
Aoi, Kida
Hideyuki, Kawashima
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文の目的はビザンチン故障に耐性を持つデータベース Basil の性能向上である.目的達成のため,複数のトランザクションをまとめて処理することでボトルネックである通信の回数を減らすことができるのではないかとの着想を得た.この着想を検証するためにバッチ処理を適用した Basil の並行性制御法を実装し,実験的に評価した.通信を模擬した実験において,提案手法のスループットは従来手法よりも最大で 13.4 倍程度向上した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of this paper is to improve the performance of Basil, which is a Byzantine fault-tolerance database. In order to achieve this goal, we have the idea that the number of communications, which is the bottleneck of Basil, can be reduced by processing transaction by batch optimization method. To verify this idea, we implemented Basil's concurrency control protocol with batch processing and evaluated it experimentally. In the experiment with emulated communication, the throughput of the proposed method is up to 13.4 times higher than that of the conventional method. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10444176 |
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
巻 2023-OS-158,
号 18,
p. 1-7,
発行日 2023-02-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8795 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |