WEKO3
アイテム
大規模運転警報システムデータを用いた安全運転技能定常化期間の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224251
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224251bacfaec6-4ed2-4605-9223-d1b549d3073b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年2月21日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-21 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 大規模運転警報システムデータを用いた安全運転技能定常化期間の分析 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 博士論文 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Toyohashi University of Technology | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Toyohashi University of Technology | ||||||||||
著者名 |
吉原, 直輝
× 吉原, 直輝
× 大村, 廉
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 衝突警報システムは有望な安全運転対策の一つである.衝突警報システムを使用することで,安全運転技能の改善や,安全運転技能の持続に貢献することを示す研究があるが,具体的にどのくらいの日数で安全運転技能の改善や,安全運転技能の持続に達するかといったことは分析されていない.本研究では実際に日常で用いられる業務車両に取り付けた衝突警報システムデータを用いて,日々の運転データを取得した.そして,どのくらいの日数で警報発生頻度が一定の定常化状態に至るか時系列解析における定常性・データ予測・データ傾きの 3 つの観点から分析を行い,安全運転技能の特徴が安定する期間の分析を行った.結果,予測可能性やデータの傾きなどに基づく分析を行う場合は半年から 8 ヶ月程度,一般的な時系列データ分析手法に基づくようなデータ分析を行う場合は約 1 年経過後のデータを用いることで,ドライバーの定常化した運転技能の分析が行えるようになることが示唆された. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2023-UBI-77, 号 25, p. 1-7, 発行日 2023-02-21 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |