WEKO3
アイテム
リーガルテックと弁護士法72条
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224170
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2241709f2ad41b-ac56-4d82-ada9-f4c54d4461cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | リーガルテックと弁護士法72条 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学生セッション(2) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
中央大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chuo University | ||||||||
著者名 |
小暮, 匠
× 小暮, 匠
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在,リーガルテックの分野は成長が著しく,今後もさらなる発展が見込まれている.一方で,契約書自動チェックなどのサービスは弁護士法 72 条の非弁行為を禁じる規定に当たる可能性があることが指摘されている.しかし,具体的にどのようなサービスが弁護士法 72 条違反となるのかは必ずしも明確になっているとはいえない.このような状況は,サービス提供者の不安を煽り,今後のリーガルテックの発展を阻害する可能性がある.本報告は,これまでのグレーゾーン解消制度の照会における法務省の回答と弁護士法 72 条に関連する過去の判例とを比較し,リーガルテックサービスの合法性判断への示唆を得ることを目的とする. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2023-EIP-99, 号 23, p. 1-5, 発行日 2023-02-09 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8647 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |