Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-02-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
データベースのトランザクション同時実行を体感できる学習環境の運用評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Evaluation of a Learning Environment to Experience Transaction Concurrency in Databases |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
茨城大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
茨城大学工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Ibaraki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Engineering, Ibaraki University |
著者名 |
松本, 圭太郎
岡田, 信一郎
|
著者名(英) |
Keitaro, Matsumoto
Shin-ichirou, Okada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
IT 技術の進歩により,幅広い分野で膨大なデータが扱われる中で,その情報を扱うためのデータベース技術を学習することは重要である.筆者らはデータベースに関する学習項目の一つであるトランザクションを学習するための「トランザクション実習システム」を開発し,本学の授業の中で運用してきた.このシステムでは,簡単な操作でトランザクションの動きを確認することができる.しかし,学習者は複数のトランザクションを手作業でステップ実行する必要があるため,トランザクションの同時実行における異状,すなわち単一のトランザクションの視点では,処理中のデータがいつの間にか他のトランザクションによって変更されているという状態を感覚的にとらえることが難しいのではないかと筆者らは考えた.そこで,実際に同時実行される複数のトランザクションの中で,注目したトランザクションが,自動的に実行される他のトランザクションの影響を受ける様子を体感できる学習環境を開発した.そして,2022 年度の「データベース論」の授業でこのシステムを運用したため,その結果を報告する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2023-CE-168,
号 4,
p. 1-7,
発行日 2023-02-04
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |