Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-01-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
FPGAクラスタESSPERのPython利用のためのインターフェース開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Interface development for Python use of FPGA cluster ESSPER |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ライトニング・トーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 |
著者所属 |
|
|
|
理化学研究所計算機科学研究センター(R-CCS) |
著者所属 |
|
|
|
豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyohashi University of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
RIKEN Center for Computational Science (R-CCS) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyohashi University of Technology |
著者名 |
渡邉, 大樹
佐野, 健太郎
佐藤, 幸紀
|
著者名(英) |
Taiki, Watanabe
Kentaro, Sano
Yukinori, Sato
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ESSPER は高性能計算のためのスケーラブルかつ柔軟な FPGA クラスタシステムであり,既に様々な高速化の研究に用いられている.しかしながら,FPGA を呼び出すためには C++ のプログラムを用いて Afushell class を直接使用しなければならず,実験データの可視化などに手間を要している.そこで本研究では,ESSPER をPython プログラムから呼び出し,使用するためのインターフェースの開発を行う.試作評価を通して,Python から Afu shell 及び FPGA が呼び出せることが明らかとなった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11451459 |
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)
巻 2023-SLDM-201,
号 10,
p. 1-2,
発行日 2023-01-16
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8639 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |