WEKO3
アイテム
フロー内のパケット損失率に着目した低レートDDoS攻撃緩和手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/222874
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/222874a85e622d-6deb-4492-833b-4c32b0a20cd2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-12-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | フロー内のパケット損失率に着目した低レートDDoS攻撃緩和手法の提案 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Low-rate DDoS attack mitigation method focusing on packet loss rate | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
千葉大学融合理工学府 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
千葉大学統合情報センター | ||||||||||
著者名 |
横山, 友紀
× 横山, 友紀
× 今泉, 貴史
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | LDDoS (Low-rate Distributed Denial of Service) 攻撃は,TCP/IP プロトコルやルーティングキュー管理機構の脆弱性を悪用することによって,低い平均通信量で TCP リンクの品質を低下させる.そのため,LDDoS 攻撃は従来の DDoS 攻撃と異なり,隠密性が高く検知が困難である.本研究ではこの LDDoS 攻撃の緩和手法を提案する.提案手法は,LDDoS 攻撃下でフローごとのパケット損失率を監視し,パケット損失率を閾値によって判定し,プライオリティキューに追加する.この提案手法により,LDDoS 攻撃によりネットワークの輻輳が起こっているボトルネックリンクでは,LDDoS 攻撃中に被害を受けているフローを優先的に処理することができるため,攻撃の緩和が可能である.この提案手法の有効性を確認するため,ns-3 を用いてシミュレーションを行った. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2022-CSEC-99, 号 9, p. 1-6, 発行日 2022-12-15 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8655 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |