Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-12-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ICBIを用いた倍率可変リアルタイム超解像システム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
ICBI-Based Real-Time Super-Resolution System with Variable Magnification |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良女子大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良女子大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Women's University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Women's University |
著者名 |
近藤, 真由
松本, 尚
|
著者名(英) |
Mayu, Kondo
Takashi, Matsumoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,超解像技術を用いたリアルタイム超解像システムの防犯用途や監視用途への実用化を目指して,倍率を変えながら動画を確認できる機能を開発したことを報告する.本研究において,ベースとして用いたリアルタイム超解像システムは,カメラから得た画像を ICBI アルゴリズムによって縦横 2 倍に画素補間を行い,ディスプレイに出力するものである.実用化を目指すに当たり,任意の領域をさらに拡大表示する機能を研究開発した.ICBI の補間パイプラインの段数を倍に増やせば,さらに縦横 2 倍に画素補間を行い,動画の拡大が可能である.ただし,この方式では,パイプライン段数が増えて,ハードウェアの資源制約および消費電力増加等の問題を生じる.そこで,防犯用途や監視用途の動画に 1 秒間に 50 フレームは不要だと考え,縦横 4 倍の動画では 1 秒間に 25 フレーム表示,縦横 8 倍の動画では 1 秒間に 16.7 フレーム表示とすることにより,ICBI の補間パイプラインを時分割で使い回すことで,必要なハードウェア量をほとんど増やすことなく,倍率可変リアルタイム超解像システムを作成した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper reports on the development of a function that allows users to verify video while changing the magnification, with the aim of practical application of a real-time super-resolution system using super-resolution technology for crime prevention and surveillance applications. In this research, the real-time super-resolution system used as a base is to output images obtained from the camera to the display after pixel interpolation by doubling the height and width using the ICBI algorithm. For practical use, we have researched and developed a function to enlarge an arbitrary area by doubling the number of interpolation pipeline stages of ICBI, which can further enlarge the video image by interpolating pixels twice as much as the vertical and horizontal. However, this method increases the number of pipeline stages, resulting in hardware resource constraints, increased power consumption, etc. Therefore, we thought that 50 frames per second was unnecessary for security and surveillance applications, and created a real-time super-resolution system with variable magnification that displays 25 frames per second for 4x video and 16.7 frames per second for 8x video, using the interpolation pipeline of ICBI in a timedivision manner, with almost no increase in hardware requirements. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10505667 |
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS)
巻 2022-MPS-141,
号 7,
p. 1-6,
発行日 2022-12-05
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8833 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |