Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-12-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
コールグラフ差分を利用したライブラリアップデート影響解析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
An Impact Analysis for Library Update with Call-graph Differencing |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
分析調査 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Corporation |
著者名 |
小泉, 雄太
山口, 大輔
|
著者名(英) |
Yuta, Koizumi
Daisuke, Yamaguchi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ソフトウェア開発においてライブラリは広く利用されており,アップデートによってライブラリを最新に追従させることは重要とされている.しかし,アップデートによるソフトウェアの動作変化の把握の難しさからライブラリアップデートは実施されないことが多い.本発表では,ライブラリアップデート前後のコールグラフの差分を取得することでアップデートによって動作変化が潜在的に生じうるプログラムの範囲を示す影響解析手法を提案する.小規模サンプルソフトウェアを対象に実験評価を行い本手法について議論する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Libraries are widely used in software development, and it is important to keep the libraries up-to-date through updates. However, library updates are often not implemented due to the difficulty of understanding changes in software behavior due to updates. In this paper, we propose an impact analysis method that shows the range of programs that can potentially cause behavioral changes due to library updates by obtaining differences in call graphs before and after library updates. Experimental evaluation for small sample software is performed and this method is discussed. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112981 |
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE)
巻 2022-SE-212,
号 7,
p. 1-8,
発行日 2022-12-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8825 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |