WEKO3
アイテム
代数的言語による関数型言語のコンパイラの作成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22262
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22262e8b833f2-ac8f-47e2-8d13-691a069ae89f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-03-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 代数的言語による関数型言語のコンパイラの作成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A functional language compiler written in algebraic language ASL | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者名 |
上田, 英邦
× 上田, 英邦
|
|||||||
著者名(英) |
Hidekuni, Ueda
× Hidekuni, Ueda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々の研究グループでは代数的言語ASLを定義し,ASLを用いたプログラムの設計開発支援システムとしてASLシステムの構築を行なってきた.ASLシステムには,ASLの部分クラスである関数型言語ASL/Fのコンパイラを含む.ASLシステムを用いたプログラム開発の有用性等を調べるために,今回,そのASL/Fコンパイラのコード生成部をASL自身を用いて順序機械型プログラム(L/ASMプログラム)として作成し,ASLシステム中のC言語で作成した既存のコード生成部の代わりに置き換えてみた.それによって支障は生じないこと,例えば実行時間も既存のCプログラムのものと比較して同程度であることが確かめられた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have defined ASL as an algebraic specification language and constructed a program development support system called ASL system. ASL system has a compiler for functional language ASL/F which is a subclass of ASL. In order to examine how ASL system is useful for the practical program developments, we have implemented a code generation program of ASL/F compiler by ASL, and compared it with the same program implemented by C. Some examples show that it takes almost the same time for them to generate object codes. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1991, 号 21(1990-SE-078), p. 29-38, 発行日 1991-03-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |