Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2018-01-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
プログラムローダを用いたメモリ破壊攻撃群への対策技術の提案と実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Program Loader to Mitigate Memory Corruption Attacks |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
メモリ破壊脆弱性,メモリ破壊攻撃 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University Meiji |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University Meiji |
著者名 |
渡辺, 亮平
近藤, 秀太
菅原, 捷汰
横山, 雅展
中村, 慈愛
須崎, 有康
齋藤, 孝道
|
著者名(英) |
Ryohei, Watanabe
Shuta, Kondo
Shota, Sugawara
Masahiro, Yokoyama
Jiai, Nakamura
Kuniyasu, Suzaki
Takamichi, Saito
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
実行バイナリにおける脆弱性の一つに,メモリ破壊脆弱性(CWE-119)がある.この脆弱性を悪用するメモリ破壊攻撃は,サービスのクラッシュや端末の制御の奪取を引き起こす可能性がある.現在までにこの攻撃に対して,コンパイラ,リンカ,OS,またはライブラリにおける対策技術が提案・実装されてきた.しかし,コンパイラやリンカにおける対策技術は,ソースコードが必要で開発段階での適用が必要である.加えて,「メモリ破壊を招くライブラリ関数」を使用する実行バイナリにおいて,対策技術が適用されていないものが既に一定数配布されていることがわかった.本論文では,OS低依存のアプリケーションレベルのプログラムローダを用いて,メモリ破壊攻撃を緩和する手法の提案,実装,および評価を行う.提案手法は,実行時に「メモリ破壊を招くライブラリ関数」を安全な代替関数に置き換えることで,代表的なメモリ破壊攻撃を緩和する. |
書誌情報 |
第59回プログラミング・シンポジウム予稿集
巻 2018,
p. 41-56,
発行日 2018-01-19
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |