Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-11-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
アクースモニウム演奏記録システムの開発と演奏データアーカイブの構築 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
The Development of an Acousmatic Music Performance Recording System and Construction of a Performance Data Archive |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
京都精華大学 |
著者所属 |
|
|
|
京都精華大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪芸術大学 |
著者所属 |
|
|
|
同志社女子大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto SEIKA university |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto SEIKA university |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka University of Arts |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Doshisha Women's College |
著者名 |
平野, 砂峰旅
落, 晃子
石上, 和也
成田, 和子
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
アクースモニウムは,電子音響音楽を上演する際に用いられる数十個のスピーカとミキシングコンソールにより構成される立体音響システムである.演奏者は,ミキシングコンソールのフェーダを操作(演奏)することにより,空間的な音楽表現を加えて聴衆に届ける.フェーダ操作,演奏の様子,立体音響の収録といった複数の要素を統合して記録するシステムを開発した.そのシステムにより,日本の著名なアクースモニウム演奏家 15 名による 84 の演奏を収録しデータベースを作成した.アクースモニウム演奏記録システムについて述べ,そのシステムによる演奏記録の方法と演奏記録データベースの概要について述べる.最後に,システムと著作権の問題点について考察し,これからの研究について述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10100541 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CG)
巻 2022-CG-188,
号 13,
p. 1-6,
発行日 2022-11-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8949 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |