Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2022-11-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
動画配信におけるフレームの特徴量に基づく映像の超解像処理手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Processing Method for Video Super-Resolution Considering Feature Value of Frame |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[一般論文(推薦論文,特選論文)] 特徴量,フレーム,映像品質,映像超解像 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00222137 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
岡山大学大学院自然科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岡山大学学術研究院自然科学学域 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Natural Science and Technology, Okayama University |
著者名 |
大石, 貴之
後藤, 佑介
|
著者名(英) |
Takayuki, Oishi
Yusuke, Gotoh
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
動画配信サービスでコンテンツを視聴する場合,受信映像の解像度が低下するとクライアントの視聴意欲は低下する.そこで,低品質の映像を受信した場合に受信映像を構成する各フレームの解像度を向上させる超解像処理技術を用いることで,クライアントは高品質の映像を視聴できる.しかし,クライアント計算機においてCPUやメモリといった計算資源が十分でない場合,受信映像を構成するすべてのフレームに対してリアルタイムに超解像処理を行うことは難しい.本論文では,低品質の映像受信時にフレームの特徴量を考慮して高品質の映像をリアルタイムで再生する超解像処理手法を提案する.提案手法では,クライアントが映像をバッファリングしながら再生する場合,再生開始までの間で,バッファに保存された映像から特徴量が多く視覚的な品質向上の効果が高いと予測されるフレームを優先して超解像処理を行うことで,視覚的な映像品質を向上させる.人間の知覚との類似度を判定する映像品質の評価では,映像の先頭フレームから順番に超解像処理を行う手法,および超解像処理を行わず画素補間で映像品質を向上させる手法と比較して,提案手法では視覚的な映像品質が向上することを示した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
When clients watch contents in a video delivery service, their motivation to watch them decreases as the resolution of the received video decreases. To solve this problem, clients can watch high-quality video by applying the super-resolution processing methods that increases the resolution of each frame for low-quality video. However, if the client does not have sufficient computing resources, such as CPU and memory, it is difficult to perform super-resolution processing in real time for all the frames that constitute the received video. In this paper, we propose a super-resolution processing method for watching high-quality video in real time. In the proposed method, the client can improve the visual quality of the buffered video by prioritizing the frames that have more features and that are predicted to improve the visual quality. The evaluation result shows that the proposed method improves the visual video quality compared to the conventional methods. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 63,
号 11,
p. 1621-1630,
発行日 2022-11-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
公開者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |