WEKO3
アイテム
AirHockey+ -ドローンを使用したエアホッケー
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221977
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221977e729e0c2-0591-4567-b3e1-2b0c1cb9e598
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | AirHockey+ -ドローンを使用したエアホッケー | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
慶大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
慶大 | ||||||||||
著者名 |
馬場, 亮平
× 馬場, 亮平
× 杉浦, 裕太
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究では,ドローンをエアホッケーにおけるパックと見立てて空中でラリーを行うAirHockey+を開発した.エアホッケーをドローンというテクノロジで拡張し実際に「空中で」行うことで,今までにないユーザ体験の創造を目的とする.実装には,TelloEDUと呼ばれる市販のドローンとモーションキャプチャカメラを使用した.ドローンの座標をモーションキャプチャカメラで取得し,動きに応じた命令を送ることによって定められた空間内を跳ね返りながら行き来する動きを実現させた.本稿では,その詳細な実装について触れるとともにユーザ実験を通してユーザビリティを調査をした結果を記述する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 1051-1052, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |