WEKO3
アイテム
疎なネットワークにおけるBLEビーコンを用いた独居高齢者徘徊検知アルゴリズムの提案と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221957
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2219577adf0cf8-8661-429c-b055-3abb447e0fd5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 疎なネットワークにおけるBLEビーコンを用いた独居高齢者徘徊検知アルゴリズムの提案と実装 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者名 |
川北, 崇斗
× 川北, 崇斗
× 山口, 将央
× 島, 孔介
× 大塚, 孝信
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 我が国では,行政による独居高齢者見守りの負担が増加している.そこで,IoTを用いた見守りシステムの開発が盛んに行われている.しかし,導入コストが高い点や利用用途が限定的であるといった点で,課題が挙げられている.そのため,低コストで運用可能な汎用性の高い見守りシステムが求められている.そこで本研究では,行政の課題解決への貢献を目的とした,疎なネットワークによる独居高齢者の徘徊検知アルゴリズムの実装を行った.疎なネットワークであるため,常にはデータが取得できない.そこで線形補間によりデータの補間を行った.また学内においてBLEビーコンを所持して歩行実験を行い,本研究で提案するアルゴリズムの有用性を示した. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 1007-1008, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |