WEKO3
アイテム
情報IIの接続を意識した機械学習を題材としたプログラミング実践 -Streamlitを用いて実装したWebアプリケーション教材の開発-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221674
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221674c899f1f4-93da-4016-a54c-46691a4b0ea6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 情報IIの接続を意識した機械学習を題材としたプログラミング実践 -Streamlitを用いて実装したWebアプリケーション教材の開発- | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
聖学院中学校高等学校 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||
著者名 |
山本, 周
× 山本, 周
× 村上, 綾菜
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 共通必履修科目「情報I」の導入により情報の授業では,プログラミングが必修となった.筆者は2019年度よりPythonを用いたプログラミング指導を行ってきた.Python導入の6回と機械学習の3回の計9回の授業で構成される.機械学習の授業のゴールは,タイタニックデータを用いた生存者の予測であり,準備として表計算ソフトを用いたデータ分析を扱う.しかし例年,表計算ソフトの操作につまづき,分析に対して苦手意識を持つ生徒が多い.そこで,今年度よりインタラクティブなWebアプリケーション教材を導入した.生徒はクリック操作のみでデータ可視化できる.本報告では,本教材を用いた授業実践と評価についてまとめる. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 435-436, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |