WEKO3
アイテム
Webアプリケーションに対するオンラインジャッジシステムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221655
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2216554b87fbae-a9e7-4cab-9003-7b4c1099bea6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Webアプリケーションに対するオンラインジャッジシステムの提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
日本工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
日本工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
玉川大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京学芸大 | ||||||||||||||
著者名 |
橋浦, 弘明
× 橋浦, 弘明
× 岡嶋, 隆人
× 田中, 昂文
× 櫨山, 淳雄
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 今日、スマートフォンやPCで利用されているアプリケーションにはウェブアプリケーションが広く利用されている。オンラインジャッジシステムとは、プログラムをWeb上から提出すると、そのプログラムの正誤を利用者が受け取ることができるシステムの総称である。元々はプログラミングコンテストのために開発されたシステムであるが、近年ではプログラミング教育にも幅広く用いられている。しかしながら、一般的なオンラインジャッジシステムはウェブアプリケーションアプリケーションを考慮していないことが多い。本研究では画像認識を用いたWebアプリケーションに対するオンラインジャッジシステムを提案する。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 397-398, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |