WEKO3
アイテム
非同期型遠隔授業における講義スライドの作成時間と判読性の関係
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221623
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2216234a07785a-0ec0-4624-bab6-c878d108892b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 非同期型遠隔授業における講義スライドの作成時間と判読性の関係 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
福山大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
福山大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
福山大 | ||||||||||||
著者名 |
田邊, 基起
× 田邊, 基起
× 卜部, 勇哉
× 中道, 上
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,講義資料をしっかりと読んでもらうために判読性に着目し,どのくらい労力を費やすと判読性とのバランスを取ることが出来るのかということを分析する.講義スライドの作成時間と判読性の関係を分析するためにアニメーションを6パターン検討した.各パターンの判読性と作成に掛かる時間を記録するために判読性評価と講義スライド作成実験を行った.分析した結果,講義スライドの判読性の向上に労力を費やすのであれば1クリック1行表示が適切である.また視線計測を用いてどのようにスライドを読んでいるかについても分析を行った. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 331-332, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |