WEKO3
アイテム
Backscatter通信に向けた非同期方式MACプロトコルに関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221360
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221360103746f8-50a5-4e8f-a18a-b5aa81729a27
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Backscatter通信に向けた非同期方式MACプロトコルに関する一検討 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
小泉, 亮介
× 小泉, 亮介
× 小西, 陽平
× 木崎, 一廣
× 藤橋, 卓也
× 猿渡, 俊介
× 渡辺, 尚
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Internet of Thingsデバイスの送信電力を削減する方法として,無線送信に信号増幅を必要としないbackscatter通信が注目されている.先行研究では,従来のIEEE 802.15.4送信機と比較して消費電力を約1/1000に低減できるIEEE802.15.4 compatible backscatterが提案されている.しかしながら,backscatter通信向けのMedium Access Control(MAC)プロトコルは未だ確立されていない.本稿では,backscatter技術のIoTネットワークへの導入を見据えた新しいMACプロトコルを提案する. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 379-380, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |