WEKO3
アイテム
多数のボルト締結力センサノード運用に向けた構造物状態遠隔可視化アプリケーションの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221254
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221254f02e0422-1f79-44e5-afb9-19a15963016c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 多数のボルト締結力センサノード運用に向けた構造物状態遠隔可視化アプリケーションの開発 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
豊橋技科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
豊橋技科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
豊橋技科大 | ||||||||||||
著者名 |
菅原, 光
× 菅原, 光
× Michail, Sidorov
× 大村, 廉
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 橋梁などの構造物における材料固定手法としてボルトによる締結が挙げられる.締結されたボルトは時間経過や外的要因により緩む可能性があり,事故防止のために定期的な点検が必要である.しかし点検の間隔は5年に1度であり,異常を発見できるタイミングが限られるという問題点がある.この問題の解決に向け,取り付けられたボルトの締結力を遠隔で測定可能なセンサノードの開発が行われてきた.測定したデータを元に構造物を遠隔で監視することで異常の早期発見や迅速な対応が可能となる.本研究ではセンサノードの運用に向けて測定したデータを収集・可視化するアプリケーションの開発を行った. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 161-162, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |