WEKO3
アイテム
遠隔操縦付き自動運転の効率的な人的リソース割り当ての検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221212
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2212123083e19e-b04a-42ba-9097-31f21179c0a7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 遠隔操縦付き自動運転の効率的な人的リソース割り当ての検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||
著者名 |
伊藤, 大援
× 伊藤, 大援
× 大山, 正貴
× 中條, 直也
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,自動運転の段階的な社会実装が行われている.一方,自動運転には多くの課題があり,完全なものは実現していない.そこで,多くの社会実装ケースでは遠隔操縦を併用した自動運転システムが適用されている.この時,運転手の削減を目的とし,少人数で遠隔監視,操縦を実施可能なシステムが必要となる.本研究では,これまであまり検討されてこなかった,実装ケースに応じた人的リソース,すなわち,遠隔操縦者数という観点に着目する.その数の最適化の検討や周辺交通への負担をコンピュータシミュレーションを用いて観察し,その軽減策などを提案する.本発表では,効率的な人的リソース割り当て方法の検討について発表する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 75-76, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |