WEKO3
アイテム
数学的帰納法を用いた証明問題の自動採点手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221138
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2211382348f77f-7a1f-4c21-89a0-eb9d0bfc80c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 数学的帰納法を用いた証明問題の自動採点手法の提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
岩手県大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
岩手県大 | ||||||||||
著者名 |
田中, 祐成
× 田中, 祐成
× 高木, 正則
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 記述式問題は自動採点が困難であり,人手による採点が必要であることから,記述式問題がCBT(Computer Based Testing)で出題されることが少ない.そこで,本研究では,数学的帰納法の証明問題に対する採点コスト(人的負担)の削減を目的とし,オープンソースライブラリであるSymPyとgensimを用いた自動採点手法を考案した.本手法では,解答文を形態素解析して式と文章に分割したあと,式と文章それぞれを適した手法で評価する.本手法を実装したプロトタイプシステムを利用して数学的帰納法の解答を採点した結果,採点コストを削減できることが示唆された. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 803-804, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |