WEKO3
アイテム
リモートワークにおけるチケット駆動開発に関する考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220559
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220559e0e94e2c-b394-4289-b24d-165fe2547436
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | リモートワークにおけるチケット駆動開発に関する考察 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
日立 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
日立 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
日立 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
日立 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
日立 | ||||||||||||||||
著者名 |
武藤, 将弘
× 武藤, 将弘
× 落合, 昌樹
× 市原, 和幸
× 南部, 広樹
× 福士, 陽
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 世界的な新型コロナ大流行の影響を受けて、リモートワークが急増している。これにより、プロジェクトメンバが互いに物理的に離れた環境で開発を進める必要性が生じている。このような状況下では、従来以上にプロジェクトメンバの作業状況の可視化と共有が重要になる。特に、レビューについては、チーム内で互いの作業状況を把握しあうことの重要性が増すと言える。そこで、我々はリモートワークでの作業状況の可視化を目的として、チケット駆動開発の手法をレビュープロセスに適用した。本稿では、レビュープロセスへの適用効果について考察する。 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 179-180, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |