WEKO3
アイテム
スクリプト言語を支援するハードウェアアクセラレータの実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220475
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2204751f94940f-a903-4c7c-9d8d-a499b55cb2e5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | スクリプト言語を支援するハードウェアアクセラレータの実装 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
九工大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
九工大 | ||||||||||
著者名 |
前田, 洋征
× 前田, 洋征
× 田中, 和明
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | IoT技術を活用した組込みシステムが多く登場している。IoTでは実社会の課題を解決することが重視され、より柔軟で効率的な組込みシステムの開発が求められる。スクリプト言語は柔軟で容易なプログラミングが可能なことから、IoTのソフトウェア開発の効率向上に期待できる。しかしながら、スクリプト言語は仮想マシンで動作するためC言語と比べ実行速度が遅いという問題がある。そこで、IoTなどの小型端末向けスクリプト言語であるmruby/cを対象に、FPGAを用いて仮想マシンを支援するハードウェアアクセラレータを実装した。ユーザプログラムを実行するための仮想マシンの各処理ごとにアクセラレータを実装し、アクセラレータ間は協調して動作するようにハードウェアを構成することで高速化を実現した。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 3-4, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |