WEKO3
アイテム
通信ソフトウェア生成ツールSERIOUSの開発とOSI分散トランザクション処理への適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22041
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220417d44cac5-2b50-4c20-9a22-88ac942ad4bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-01-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 通信ソフトウェア生成ツールSERIOUSの開発とOSI分散トランザクション処理への適用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Communication Software Generation Tools and its application to OSI - TP Protocol | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)コンピュータ製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報システム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer & Information Systems Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer Works | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer & Information Systems Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer & Information Systems Laboratory | ||||||||
著者名 |
辻, 宏郷
× 辻, 宏郷
|
|||||||
著者名(英) |
Hirosato, Tsuji
× Hirosato, Tsuji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 通信ソフトウェア開発支援を目的として、形式手法に基づいた仕様化、ソースコード生成、試験等に関する、様々な研究が行われている。多くの状態や入出力イベントを持ち複雑な状態遷移を行うプロトコルにおいて、状態遷移表や形式仕様からソースコードを生成するツールの有効性は認められているものの、実際の製品開発に適用しているとの事例は少ない。我々は、従来ツールの問題点を明らかにし、実使用に必要となる要求仕様を検討した。これらの検討をふまえて、規格で定義された状態遷移表と実装依存情報を入力とし、通信ソフトウェアのプロトコルマシン部分のソースコードを生成する通信ソフトウェア生成ツールSERIOUSを開発した。また、OSI応用層プロトコルの一つである、OSI分散トランザクション処理に適用し、その有効性を確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper discribes the application of the formal approach to the product development of the communication software implementation. At first we have discussed the issues on the former tools and the requirements for the improvement. We have developed SERIOUS (Software Generation Tools for OSI Upper Layer Protocols) which realize source code generation from the formal specification of the protocols and the implementation-depended information. Finally, we have applied SERIOUS to generate the protocol machine part of the OSI Distributed Transaction Processing (OSI-TP) software and confirmed the effectiveness of our methodology. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1994, 号 6(1993-SE-096), p. 223-230, 発行日 1994-01-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |