Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2022-10-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Coordination Avoidanceのためのセグメント分解作成手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Segmentation Algorithm for Coordination Avoidance |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[研究論文] トランザクション処理,coordination avoidance |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科/現在,株式会社NTTデータ |
著者所属 |
|
|
|
NTTコンピュータ&データサイエンス研究所 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University / Presently with NTT DATA Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Computer and Data Science Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University |
著者名 |
葛木, 優太
中園, 翔
鬼塚, 真
|
著者名(英) |
Yuta, Katsuragi
Sho, Nakazono
Makoto, Onizuka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
データベースでのトランザクション処理において,対象のオブジェクトがInvariant confluentであることは,調停フリーなトランザクションの実行でアプリケーション固有の不変条件を保つための必要十分条件である.Invariant confluentではない場合であっても,そのオブジェクトがInvariant confluentとなるセグメントに分解することで,セグメント内では調停フリーな実行が可能になることが知られている.しかし,Invariant confluentではないオブジェクトを,そのオブジェクトがInvariant confluentとなるセグメントに分解するためのアルゴリズムはまだ研究がなされていない.本論文では,Invariant confluentではないオブジェクトを,そのオブジェクトがInvariant confluentとなることが保証されるセグメントに分解する手法を提案する.提案手法は (1) Invariant confluenceの十分条件を満たすように不変条件を制限してセグメントを作成する技術と,(2) その存在によりオブジェクトがInvariant confluentとならないことが保証されるトランザクションをすべて制限してセグメントを作成する技術を用いて,セグメント分解を求める.提案手法により,Invariant confluentではないオブジェクトを,そのオブジェクトがInvariant confluentとなるセグメントに分解が可能であることを複数の具体例を用いて確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In transaction processing, invariant confluence is a necessary and sufficient condition to preserve application invariants by coordination-free transaction execution. A segmentation for object was proposed to make coordination-free execution possible, even if an object is not invariant confluent. If a object is invariant confluent within a segment, coordination-free execution is possible within the segment. However, there is no algorithm for a non-invariant confluent object to construct a segmentation from segments within each of which the object is invariant confluent. In this paper, we propose an algorithm for a non-invariant confluent object to construct a segmentation that consists of invariant confluent segments. The proposed method segments an object by (1) restricting the invariant in each segment to satisfy a sufficient condition for invariant confluence or (2) excluding transactions that their existence leads to the violation of invariant confluence from a segment. We applied the proposed method to several common examples and confirmed that the proposed method constructs a segmentation that consists of segments within each of which the object is invariant confluent. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11464847 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD)
巻 15,
号 3,
p. 75-86,
発行日 2022-10-13
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7799 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |