WEKO3
アイテム
C++プログラム・データベース構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22031
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22031391d16f0-d6f4-4531-81d7-4e8ee1f8d6ff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-01-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | C++プログラム・データベース構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Constructing a C++ Program Database | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
IBM Canada | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Canada | ||||||||
著者名 |
安田, 和
× 安田, 和
|
|||||||
著者名(英) |
K., Yasuda
× K., Yasuda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ブラウザーなどのプログラミング・ツールの多くは対象のプログラムに関する情報を必要とするが、これは通常ソース・コードから獲得され、ツールから利用しやすい形で保管される。我々はC++ブラウザーを開発した際、ソース・コードから獲得したプログラム情報をプログラム・データベースに渡すためのインターフェースとして、pdb(ogram databa)stream interfaceを考案した。pdb streamはプログラム情報を小さな意味単位の列に変換したものであり、その入出力はオブジェクト間のメッセージ通信を使って行なわれる。pdb stream interfaceは、情報の供給側にとって負担が少なく、拡張性にすぐれている。本論文では、このpdb stream interfaceをその使用経験とともに解説する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Most programming tools such as program browsers require information about the target program, which is usually retrieved from the source codes and stored in the form convenient for the tools. When we developed a C++ browser, we designed an interface called pdb stream to transfer the program information from the information retriever to the program database. The pdb stream is a sequence of messages, each of which conveys a piece of information about the program. This paper describes the concepts of the pdb stream interface and the experiences using it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1994, 号 6(1993-SE-096), p. 145-152, 発行日 1994-01-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |