WEKO3
アイテム
サービス仕様の関係に基づいたインクリメンタル開発プロセス導出法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22024
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22024ce588254-23ec-4ce0-bc00-d58e083ad844
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-01-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | サービス仕様の関係に基づいたインクリメンタル開発プロセス導出法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Incremental Development Methodology based on Relationships between Service Specifications | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者名 |
金井, 敦
× 金井, 敦
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Kanai
× Atsushi, Kanai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 仕様を複数の部分仕様に分割しその部分仕様を分散してインクリメンタルに開発することにより,ソフトウェアの開発期間を短縮する開発方法論を提案する.本方法論では,部分仕様間の関係をフォーマルに表現し,その関係から開発プロセスを導く.あたえられた関係を満たすように仕様を分割すると,無作為に分割した場合に比較して手戻りの発生や無駄な試験を無くし効率的な開発が可能となる.また,部分仕様間の関係からリソースなどの制約を考慮する前の開発プロセス(弱開発プロセス)を導くルールも与える.本方法論で求めた開発プロセスはウオータフォール型開発プロセスよりも開発期間が短くなることを示すとともに,PBXサービスの場合の例を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a software development methodology that decreases development time by dividing the requirement specifications into several sub-specifications, which are then distributedly and incrementally developed. The relationships between the sub-specifications are formally expressed, and the development process is derived on the basis of those relationships. Backtracking or useless testing is avoided, and thus software is developed more efficiently when specification division is based on this methodology than with random division of the specifications. Rules are described for dividing the development process from the sub-specification relationships without considering the resources (weak development process). Estimation shows that development using this methodology takes less time than that using the waterfall model, and an example of PBX service is introduced. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1994, 号 6(1993-SE-096), p. 91-98, 発行日 1994-01-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |