WEKO3
アイテム
型に基づく複合オブジェクトの振舞いの解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22018
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220184a7366e3-16fd-454f-9f27-dd11aace9228
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-01-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 型に基づく複合オブジェクトの振舞いの解析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Analysis of Behavior of Composite Objects Based on Type | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
武漢大学ソフトウェア工学国家重点研究実験室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Information Engineering, Faculty of Engineering, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
State Key Laboratory of Computer Software Engineering, Wuhan University | ||||||||
著者名 |
宮本, 衛市
× 宮本, 衛市
|
|||||||
著者名(英) |
Eiichi, Miyamoto
× Eiichi, Miyamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソフトウェア開発にとって、その上流工程である要求仕様の策定および基本設計などはきわめて重要であるとともに、最大の難所となっており、これに対してプロトタイピングが有力な手法の1つと考えられている。われわれは、オブジェクト指向に基づくプロトタイピングのオペレーショナルモデルを提案してきた。このモデルは状態遷移を基本的な枠組とし、状態の詳細化と機能の詳細化を推し進めていくものである。しかし、機能の詳細化に伴い並行オブジェクトが発生し、それらはメッセージを介して結合しているのであるが、個々のオブジェクトの振舞いと全体の振舞いの整合が甚だわかりにくいものとなる問題がある。本稿では、各オブジェクトの振舞いを正規表現を基本としたパス式で表し、これをオブジェクトの振舞いの観点から見た型と考え、この型を介してオブジェクト間の振舞いの整合を解析することを述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | For software development it is very important and is considered to be the most difficult problem to meditate the software specification and its fundamental design. Prototyping technique has proved to be quite powerful for the preliminary phase of software development. We have proposed an operational model for prototyping based on the object oriented model. This model is basically a state transition model, and intends to analyse a software system in both refinement of states and functions. But as the software becomes large, it is very difficult to recognize the consistency between the behavior of separate objects and of the total system. In this report we propose a type expressed in regular form for objects viewed from their behavior, and the analysis of the behavioral consistency among objects. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1994, 号 6(1993-SE-096), p. 41-50, 発行日 1994-01-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |