ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. アルゴリズム(AL)
  3. 2022
  4. 2022-AL-189

双方向マッチングにおける新しい Individual Fairness に関する一考察

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220141
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220141
2911e1f6-40c1-48b0-85d2-f97d49c21d37
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-AL22189003.pdf IPSJ-AL22189003.pdf (1.0 MB)
Copyright (c) 2022 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
AL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2022-09-08
タイトル
タイトル 双方向マッチングにおける新しい Individual Fairness に関する一考察
タイトル
言語 en
タイトル Discussion on New Definition of Individual Fairness for Two-sided Matching
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
KDDI 総合研究所
著者所属
KDDI 総合研究所
著者所属(英)
en
KDDI Research, Inc.
著者所属(英)
en
KDDI Research, Inc.
著者名 中村, 徹

× 中村, 徹

中村, 徹

Search repository
磯原, 隆将

× 磯原, 隆将

磯原, 隆将

Search repository
著者名(英) Toru, Nakamura

× Toru, Nakamura

en Toru, Nakamura

Search repository
Takamasa, Isohara

× Takamasa, Isohara

en Takamasa, Isohara

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 これまでに,Popularity Preserving Fairness (PPF) と呼ぶ,双方向マッチングにおける新しい個人公平性の定義を提案した.PPF は,人気のある参加者の要望をそうではない参加者の要望よりも優先するという意味で公平である.また,閾値 ????, ℓ によって条件を緩和したPPF についても提案した.緩和した PPF では,下位 ???? 番目以内の人が自分よりも好み順位が上の人とマッチングするのを許容する,またはある2名がマッチングした相手の好み順位の差が ℓ 以内であれば差がないとみなし許容する.この閾値 ????, ℓ は,小さいほど高い公平性レベルを実現していると考えることができるため,あるマッチングについて PPF を満足する最も小さい閾値 ????, ℓ を用いることで,公平性を定量化することもできる.本稿では,緩和した PPF について,閾値と PPF マッチングが存在するインスタンスの割合,及び閾値と不満度に関する評価を行う.また,既存の個人公平性である envy-freeness (EF),individual fairness (IF),及び preference-informed individual fairness (PIIF) と PPF の差について議論する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Popularity Preserving Fairness (PPF), which is a new definition of individual fairness for two-sided matching was proposed. PPF means that the wish of a person with higher popularity takes priority over that of a lower person. A relaxed version of PPF with thresholds ????, ℓ was also proposed. The relaxed definition allows a person ???? whose popular rank is below that of ???? within ???? to match a person whose rank in ????’s preference order is lower than that of ???? and/or regards the difference of ranks of matched people is within ℓ as a not different case. The threshold can be used for quantitative evaluation of PPF because small ????, ℓ thresholds mean fairness level is high. This paper evaluates the relaxed PPF with respect to the influence of the thresholds to the percentage of instances which include PPF matching and the dissatisfaction of participants. This paper also discuss the difference between PPF and existing definitions of fairnesses for individuals: envy-freeness (EF), individual fairness (IF), and preference-informed individual fairness (PIIF).
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1009593X
書誌情報 研究報告アルゴリズム(AL)

巻 2022-AL-189, 号 3, p. 1-6, 発行日 2022-09-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8566
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 14:39:15.811242
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

中村, 徹, 磯原, 隆将, 2022: 情報処理学会, 1–6 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3