WEKO3
アイテム
手描きスケッチ入力による衣服3Dモデルの生成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220105
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220105c7486da6-198e-48c0-9a87-9e6f5b203cf9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-09-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 手描きスケッチ入力による衣服3Dモデルの生成手法 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | CGのインタフェース技術 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
JAIST | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
JAIST | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
JAIST | ||||||||||||
著者名 |
何, 毅
× 何, 毅
× 謝, 浩然
× 宮田, 一乗
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 単視点画像からの 3D モデル再構成はディープラーニングの発展により大きな進歩を遂げたが,主流のテンプレートメッシュの変形による再構成手法は衣服などの非水密 3D モデルの再構成には不向きとされている.また,手書きスケッチは手軽にデザイン案を出せるため、画像入力による手法より使いやすい.本研究では,手描きスケッチ入力から 3D 衣服モデルを生成できる衣服デザイン支援システムを提案する.既存研究と異なり,提案手法は入力スケッチ画像から目標となる 3D モデルの符号なし距離関数 (UDF) を推測し,算出した UDF からメッシュの抽出を行う.さらに,Marching Cubes により生成されたメッシュの編集も可能となった.提案システムで生成した衣服モデルに対し,定量評価と主観評価両方で本研究の有効性を確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CG) 巻 2022-CG-187, 号 1, p. 1-9, 発行日 2022-09-07 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8949 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |