WEKO3
アイテム
wwHww:分散オフィスシステムのためのエンドユーザコンピューティング向きオブジェクト指向モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22003
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2200365126ade-dade-490b-b7e5-d3aa2a605b33
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | wwHww:分散オフィスシステムのためのエンドユーザコンピューティング向きオブジェクト指向モデル | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | wwHww : An Object -Oriented Model for End- User Computing in Distributed Office Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
明治大学理工学部情報科学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Meiji University, Department of Computer Science | ||||||||
著者名 |
中所, 武司
× 中所, 武司
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Chusho
× Takeshi, Chusho
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,ワークステーションやパソコンの普及およびそれらをつなぐネットワークの普及と共に,オフィスの内外でエンドユーザが増加し,業務の専門家が自ら情報システムを構築する必要性が高まっている.コンピュータによるより良い生活 ("CS?life" : Computer?Supported Li) の実現の一つとして,「すべての日常的仕事はコンピュータが代行するべきである」という観点から,「エンドユーザが自分のエージェントを自ら作り,自ら利用するためのツール」が必須である.本報告では,OIS (fice Information Syst) 分野の応用システムとして,窓口業務の自動化を取り上げ,業務の専門家が自らの業務を自らコンピュータ化できるような技術および一般の依頼者が自らコンピュータを操作できるような技術を検討する.特に,オブジェクト指向技術に着目し,分散環境下でのエンドユーザコンピューティングを実現するためのアプリケーションフレームワークwwHww (e who?what?how & when?where syst) を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The new trend of end-user computing and distributed computing increases end-users, who should develop their application software by themselves. A goal of information systems is realization of the better human life, which I call "CS-life" (Computer-Supported Life). One of its approaches is that computers perform our whole routine work for us. Therefore, we need tools for developing application software of the end-users, by the end-users, for the end-users. This paper presents an application framework, wwHww (the who-what-how & when-where system), based on an object-oriented model while focusing on distributed office systems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1994, 号 18(1993-SE-097), p. 33-40, 発行日 1994-03-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |