Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2022-07-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
CoreMoni:体幹トレーニングにおける効果的な姿勢促進システム |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学 |
著者名 |
神野, 亜美
佐藤, 圭翼
横窪, 安奈
ロペズ, ギヨーム
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現在,新型コロナウイルスの流行により,自宅で体を動かす時間が増えている [1].簡単に始められるトレーニングの一つに体幹トレーニングがある.これまで,機械学習手法による体幹トレーニングの種目認識の高精度化や [8],カメラ画像を用いた体幹トレーニングの姿勢支援 [3] は研究されてきたが,視覚的フィードバックの更新速度が遅いなど,実際のトレーニング支援には至っていない.本研究では,指導者の有無に関わらずトレーニング環境を構築し,コロナ禍における健康増進のサポートをすることを目的として,加速度センサを用いた体幹トレーニング支援システム「CoreMoni」を提案し,その有効性を示す.20 代の男女 10 名を被験者とし,CoreMoni 有無に分け,フロントプランクとサイドプランクの 2 種目を行った.実験終了後,SUS とフィードバックに関する内容のアンケートに回答してもらい,CoreMoni のユーザビリティ評価を行った.t 検定の結果,フロントプランク・サイドプランクの両種目において有意差が見られ,アンケート結果からも CoreMoni は優れたユーザビリティであることが示された.今後の展望として,トレーニング種目,フィードバック音源,トレーニング後のフィードバック機能,計測するデータ指標等を追加することで,より範囲の広い効果的支援を目指していく. |
書誌情報 |
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集
巻 2022,
p. 976-980,
発行日 2022-07-06
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |