Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-06-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
デザイン学の前史から文献調査で遡る90年-デザイン学にヒューマンコミュニケーション研究を設置する- |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Literature Review Traces 90 Years from Design Studies Pre-history-Place Human Communication Research in Design Studies- |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
デザイン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
株式会社MIMIGURI |
著者所属 |
|
|
|
株式会社MIMIGURI |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
MIMIGURI Co.,ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
MIMIGURI Co.,ltd. |
著者名 |
西村, 歩
安斎, 勇樹
|
著者名(英) |
Ayumu, Nishimura
Yuki, Aazai
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,電子情報通信学会 (IEICE) で行われているヒューマンコミュニケーション研究を,デザイン学の 90 年の歴史の中に位置づけることを試みた.文献調査を通してデザイン学が成立する以前の 1930 年代より 90 年以上遡ることで,ヒューマンコミュニケーション研究の成果は工学と芸術の接合領域として成立した「情報デザイン」領域への貢献可能性があること,また「体験のデザイン」に関係する諸領域への進出可能性が見込まれた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this study, we attempted to place the human communication research being conducted at IEICE within the 90 year history of design studies. By going back more than 90 years to the 1930s, before the establishment of design studies, the results of human communication research were expected to have the potential to contribute to the field of "information design," which was established as a joint field of engineering and art, and to advance into various fields related to “experience design”. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12049625 |
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻 2022-EC-64,
号 22,
p. 1-6,
発行日 2022-06-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8914 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |