WEKO3
アイテム
ソフトウェア共同開発におけるバージョン管理支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21834
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2183432e0d1d9-de23-4543-a15b-e01ffa3d48ca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-01-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェア共同開発におけるバージョン管理支援 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Support for Version Control on Software Development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所開発第三部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所開発第三部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所開発第三部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems & Software engineering. Laboratories, R & D Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems & Software engineering. Laboratories, R & D Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems & Software engineering. Laboratories, R & D Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者名 |
服部, 真穂
× 服部, 真穂
|
|||||||
著者名(英) |
Maho, Hattori
× Maho, Hattori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソフトウェアの共同開発において、ソフトウェア成果物のバージョンの不一致を原因とする後戻り作業は、少なくない。その原因の中には、開発者間の成果物の影響範囲を管理できていなかったり、管理はできているが、連絡が徹底していなかったりといったことがある。報告者等は、ソフトウェア共同開発支援システムD^2 ( Square: D__?istributed environment for software D__?istributed developmen)の適用を進める中で、バージョンが更新される際の一連の作業に着目し、これをモデル化することで、成果物のバージョンの整合性を保つといったアプローチを提案している。実際に社内複数部門の開発形態を分析し、バージョンの更新に着目した共同開発作業モデルを作成し、そのモデルに基づき、電子メールを応用したバージョン管理支援システムを開発し、適用している。本報告では、共同開発モデルと支援システムに関して説明し、その適用評価を報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | For the cooperative software development, it is important to maintain the same version of software between different sites. When a new version of software is released at one site, the other sites must be notified. Otherwise, there will be discrepancy among the versions of source code at the various sites. To solve this problem, we try to apply D^2 (D Square: D__-istributed environment for software D__-istributed development) to cooperative software development. In this approach we focus the behavior when a new version of software is released, then it's behavior define as workflow model. The version control support system that we developed is used electronic mail and perform version control based on that model. In this report, we describe the following. ・A development model and a version control support system based on that model. ・A evaluation of the cooperative development applied to the version control support system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1996, 号 6(1995-SE-107), p. 57-64, 発行日 1996-01-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |