WEKO3
アイテム
オブジェクト指向設計を支援する設計モデルからのコード生成機能
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21833
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2183391da172e-a957-4a7b-8e3a-609359cb75a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-01-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オブジェクト指向設計を支援する設計モデルからのコード生成機能 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NECマイコンソフト開発環境研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECマイコンソフト開発環境研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECマイコンソフト開発環境研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C & C研究所 | ||||||||
著者名 |
野田夏子
× 野田夏子
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソフトウェア開発においては,ソフトウェアアーキテクチャの決定が重要である.我々は,早期に実環境で動作させてこの決定の妥当性を確認することができるように,部品を利用して実装メカニズムとの対応付けを表現した設計モデルから実行可能なコードを生成する技術を検討している.実装メカニズムとの対応付けは,環境,資源,ドメイン等により変化するものであるから,このコード生成においては用いる部品や部品の展開方法をカスタマイズできなければならない.本稿では,部品の展開方法をユーザ自身が容易にカスタマイズできるコード生成方式を提案する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1996, 号 6(1995-SE-107), p. 49-56, 発行日 1996-01-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |