Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-06-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
オンラインライブパフォーマンス視聴のための一体感を促進する衣服型ウェアラブルデバイス |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
研究発表 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属 |
|
|
|
mplusplus Co., Ltd. |
著者所属 |
|
|
|
mplusplus Co., Ltd. |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者名 |
安保, 友香梨
松井, 遼太
柳沢, 豊
竹川, 佳成
平田, 圭二
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究ではオンラインライブパフォーマンスにおける一体感の向上を促進する,衣服型ウェアラブルデバイス「ONE Parka」を開発した.近年,ライブエンタテイメントの需要は増加傾向にある.しかしながら,オンライン開催のイベントでは演者と観客間の体感的なコミュニケーションが取りにくいこと等の原因で,イベントに対する満足度が低いことが明らかになっている.そこで,我々の研究グループは満足度が低い直接的な原因は一体感を感じられないことであると推測した.本研究は一体感を促進することで,オンラインライブパフォーマンスの満足度を向上させることを目的としている.はじめに一体感という言葉を構成する要素を定義し,デバイスの提案において適切なアプローチ方法を模索した.その一つである「盛り上がりの認知」に着目し,心拍数と振動によるフィードバックを可能にする「ONE Parka」のプロトタイプを開発した.検証実験では,被験者 11 名にプロトタイプを着用した状態で,PV 動画を視聴してもらったあと,アンケートに回答してもらった.その結果,振動は盛り上がりの認知に効果的であることが明らかになった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628338 |
書誌情報 |
研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)
巻 2022-DCC-31,
号 3,
p. 1-8,
発行日 2022-06-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8868 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |