WEKO3
アイテム
EVEA:マルチグループオンラインコミュニケーション活性化のための活発度と話題の可視化システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/218051
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/218051fdfb019c-c678-452c-96df-30d63dd68c91
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | EVEA:マルチグループオンラインコミュニケーション活性化のための活発度と話題の可視化システム | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コミュニケーション | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青山学院大学大学院理工学研究科理工学専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Science and Engineering, Aoyama Gakuin University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Integrated Information Technology, Aoyama Gakuin University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Integrated Information Technology, Aoyama Gakuin University | ||||||||||||
著者名 |
井上, 修太
× 井上, 修太
× 田谷, 昭仁
× 戸辺, 義人
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 実空間対面でのグループコミュニケーションに代わって,オンラインコミュニケーションの需要が高まっている.しかし,オンラインコミュニケーションでは,参加人数が増加してきた場合,コミュニケーション単位となるグループが大きくなると発言しづらくなり,逆に小さくなると他のグループの話題が見えなくなるという問題が生じる.そこで,本研究では,テキストチャットを用いた複数グループコミュニケーションに限定し,他グループで取り上げられている話題や盛り上がり状況を可視化し,参加者に参加するグループの判断材料を与えることにより,オンラインコミュニケーションを活性化することを目指す.本稿では,本趣旨に沿って開発したEVEA(EValuation prEsented group online communication towards Activation of participation)の設計と実装について述べる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) 巻 2022-ITS-89, 号 3, p. 1-6, 発行日 2022-05-19 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8965 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |