WEKO3
アイテム
遠距離恋愛抱き枕を用いたノンバーバルコミュニケーションの一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217944
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217944d0908309-d69f-42a2-9721-17c2c1d1a17d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 遠距離恋愛抱き枕を用いたノンバーバルコミュニケーションの一考察 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コミュニケーション | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
金沢工業大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
金沢工業大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
金沢工業大学/ロチェスター工科大学 | ||||||||||||
著者名 |
安達, 聡子
× 安達, 聡子
× 坂本, 真仁
× 中沢, 実
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 遠距離恋愛では主なコミュニケーションの方法としてチャットや電話が使用される.しかし,直接会わないとできないことがある点や時間を合わせることが難しい点は寂しさや物足りなさを感じる原因になると考える.特にスキンシップのような物理的なつながりをノンバーバルコミュニケーションとして得られないことで寂しさを感じやすくなる.そこで,本研究では人型の抱き枕を用いて離れている相手の心拍音,体温,抱きしめる動作をリアルタイムで再現するシステムを作成した.心拍音は Web アプリ,体温は電気ヒーター,抱きしめる動作は腕に入れるバネを用いた軸を動かす機構で再現し,考察を行った. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2022-DPS-191, 号 4, p. 1-7, 発行日 2022-05-19 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8906 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |