Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-05-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
圧縮超解像イメージングにおける符号化開口の多段化の検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
卒論スポットライトセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者名 |
加藤, 伶菜
中村, 友哉
岩田, 和也
槇原, 靖
八木, 康史
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
符号化開口は圧縮超解像イメージングに有用であるが,従来技術では一段の開口の利用が前提とされている.本研究では,符号化開口を多段化することで圧縮超解像イメージングの性能が改善するか検証した.回折ボケを考慮した光線追跡に基づく数値実験により,計測の光学系全体の微小開口の数や光学系薄さを固定した条件下であっても,観測行列のコヒーレンス値抑制及び 4×4 倍超解像再構成の画質改善に効果があることが確認された. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2022-CVIM-230,
号 16,
p. 1-6,
発行日 2022-05-05
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |