WEKO3
アイテム
MBSEツールを用いたAUTOSARプラットフォームのビジュアルモデリングと設計手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217275
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21727547727127-d765-48c0-8561-db7d06201748
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-03 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | MBSEツールを用いたAUTOSARプラットフォームのビジュアルモデリングと設計手法 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 並列処理・モデルベース・設計手法 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya University | ||||||||||
著者名 |
高田, 光隆
× 高田, 光隆
× 松原, 豊
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 複雑・大規模化している車両開発において,車載ソフトウェアプラットフォームである AUTOSAR を用いたソフトウェア開発が取り組まれている.AUTOSAR は多くのコンポーネントで構成されており,車両システムやコンポーネント間の関係はあらかじめ決められたモデル情報を用いて設計・記述される.モデル情報のビジュアル化は抽象度が高い車両レベルやシステム設計を把握するために有用であるが,ビジュアルツールが高価であり,詳細設計で利用する際に実際の通信経路をビジュアルで表現するには情報量が過ぎるため,表形式による表示などすべてモデルによるビジュアル化を望まないという側面もある.本研究では Model-based Systems Engineering (MBSE) ツールで記述できるビジュアルモデリング情報から AUTOSAR の設計情報への関連性を整理し,車両・システム設計情報への具体的な変換方法を検討した.また検討の検証のため MBSE ツールで記述したモデル情報から AUTOSAR モデルへのモデル変換ツールを開発し確認を行った. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2022-EMB-59, 号 55, p. 1-6, 発行日 2022-03-03 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-868X | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |