Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-03-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
分散共有メモリ型通信機構MBCF/Linuxの基本性能について |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Basic Performance Reports of Memory-Based Communication Facility in the Linux kernel |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
分散・並列処理 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良女子大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良女子大学 |
著者所属 |
|
|
|
三菱電機株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
奈良女子大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Women's University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Women's University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Mitsubishi Electric Corp. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Women's University |
著者名 |
大家, 彩
猪俣, 雪乃
上村, 敬志
松本, 尚
|
著者名(英) |
Aya, Oya
Yukino, Inomata
Keiji, Uemura
Takashi, Matsumoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
オリジナル並列分散 OS SSS-PC の基幹となる通信同期機構 MBCFのLinux OS 版である MBCF/Linux の開発を行った.高スループットと低レイテンシを両立し,高機能な共有メモリ操作を実現し,ロックフリーの不可分共有メモリ操作が可能な MBCF 通信機構を Linux 上で動かすことに成功した.本稿では,MBCF/Linux の様々な環境におけるスループットとレイテンシといった基本性能測定の結果について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We have developed MBCF/Linux, which is the Linux OS version of MBCF, which is the mandatory communication synchronization mechanism of our original parallel distributed OS SSS-PC. It achieves both high throughput and low latency and realizes high-performance shared memory operations, and also achieves lock-free atomic shared memory operations on Linux. In this paper, we describe the results of basic performance measurements such as throughput and latency in various environments of MBCF/Linux. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11451459 |
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)
巻 2022-SLDM-198,
号 49,
p. 1-7,
発行日 2022-03-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8639 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |